ヴァリエーションクラス3月からはキトリ!~知りたいことが直ぐに手に入る良い時代~

おはようございます。

良いお天気。気持ちが良いです!

 

 

アッという間に月曜日。

土曜日のオープン&ヴァリエーション、

日曜日のシニアクラスとコンクールSクラス受講の皆様

ありがとうございました。

 

 

土、日のクラスは特にバレエに真剣勝負で取り組んでいる生徒さんたちが多いので、熱気を感じますし、楽しいです。(BY美里先生)

 

 

小学3年生以上の生徒さんは、通常クラスに加え、オープン&ヴァリエーションクラス、コンクールSクラスも受講できます。

 

最初は全然ついていけない!と感じても、3か月も経てば身体も心もクラスに馴染んできて動けるようになってきます。

 

 

 

是非、勇気を持ってトライしていただきたいと思います!

そして、諦めず、続けていただきたいと思います!

 

 

 

2月のオープン&ヴァリエーションクラスは2月22日(土)でお終いでした。

 

 

ふた月全6回で、パキータより第5ヴァリエーションを練習しました。

皆さん、頑張ってました!

今、日本に帰ってきている池本純夏さんからも指導を受け、luckyでしたね。

とても勉強になりました。

 

 

月からは「ドン・キホーテ第3幕」よりキトリのヴァリエーションが課題です。

 

ジャンプ力強化!!したいので、このヴァリエーションを選びました。

 

イナミックな踊りと子使いがカッコいいですよね!

(扇子を持って練習したい生徒は各自準備してください。

家にあれば、わざわざ買う必要はありません。安いので十分です。)

 

 

こちらの踊りは8月の勉強会の課題(一般科)にも選ばれています。

美里先生おススメのキトリを2つご紹介します。

 

 

 

 

 

しかし、本当に良い時代です。

観たいと思うものが即座に観れます。

 

わたしが学生の頃はクラシック音楽ひとつ聞くのも、お店でレコードやCDを買わなくてはなりませんでした。

 

 

若しくは学校の「音楽視聴室」で聴きたい一曲を膨大なレコードの中から探し、聴く・・など。

 

わたしの場合ピアノ曲を聴くことが多いのですが、YouTubeだと、ピアニストの手元、身体の使い方、息づかい、表情・・まで全部見れてしまうのですから、知りたいことが一目瞭然で問題解決が早い。

 

そして、同じ曲を、いろんな演奏者のものを聴き比べることが出来る。

 

 

 

いつも手元に情報があり、

勉強できる今の時代は

本当に素晴らしいです。

 

 

学生の頃にこんなものがあったらどんなに良かったろう、と思いますが、過去に戻ることは出来ません。

今からでも遅くない、学びはいつでもできる!と、今日も、ハノンの一番から練習開始です(笑)。

 

 

そして、毎日練習していると、新たな発見がその度にあり、とても面白い。

 

YouTubeで何度も素晴らしい演奏を見ても、自分で練習するとなると、学びは無限です。

バレエも同じだと思います。

 

だからこそ、楽しい!と思えます。

 

 

今日は幼児科さんよりスタート!

どうぞお気をつけてお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓気軽にfollow me!

CLASSICAL BALLET FRAIS 公式Instagram

「FRAIS20thANNIVERSARY」の舞台写真、更新中。

 

KARIN

 

 

 

306

幼児科:幼児(月謝8,800円)

初等科:小1~小3(月謝9,900円)

中等科:小4~小6(月謝11,000円)

一般科:中学~大学生(月謝11,000円)

シニア:大人(月謝11,000円)

*月謝は全て消費税込みの価格です。

 

 

クラシックバレエフレイスは

随時ご入会を受け付けています。

お気軽にお問合せください。

 

●099-265-0393(FRAIS事務局)

●090-3075-0186(徳田玲子)

(ショートメールも受け付けます)

●090-7929-0345(徳田美里)

●e-mail: tokuda@estate.ocn.ne.jp

 

勉強会blog用

 

Recent Entries

  • バレエ

  • バレエ用品のお店

  • ブログロール

  • 暮らし

  • 検索エンジン

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">